Company

  • TOP
  • 会社案内

会社名 有限会社筑波道路
所在地 〒382-0033  長野県須坂市大字亀倉84-1
電話番号 026-246-8498
FAX番号 026-246-8499
e-mail t-road@beige.plala.or.jp
設立 平成3年7月26日
資本金 2,000万円
代表取締役 諏訪 英行
従業員数 24名
建設業許可 長野県知事許可(特-3)第19778号
長野県知事許可(般-3)第19778号
許可業種 土木一式、とび・土工・コンクリート、舗装、水道施設、解体工事業
建築一式、大工、屋根、タイル・れんが・ブロック、内装仕上工事業
産業廃棄物収集運搬業許可 長野県許可番号2006097941
二級建築士事務所 長野県知事登録(長野)C 第78281号(つくば設計 諏訪 浩志)
取引銀行 八十二銀行 須坂支店
長野銀行 須坂南支店
決算日 6月末
締切日・支払日 / 支払い方法 毎月20日・翌月末までに / 口座振込支払
加入団体 長野県建設業協会須坂支部
(一社)長野県建築士会
須坂市建設業協会
須坂建設事業協同組合
建設業労働災害防止協会長野県支部須坂分会
須坂地区更生保護協力事業主会
北信建設事業協同組合
(一社)長野法人会
完成工事高実績 令和3年度(31期)67,331万円
令和4年度(32期)78,335万円
令和5年度(33期)61,744万円

(延べ人数)
土木施工管理技士1級
3
土木施工管理技士2級
3
管工事施工管理技士1級
1
造園施工管理技士1級
1
建築士2級
1
舗装診断士
1
舗装施工管理技術者1級
3
コンクリート技士
1
のり面施工管理技術者
1

[その他]大型特殊自動車免許、中型自動車免許 など

筑波道路は平成3年に須坂市にて設立しました。

地域貢献共存に努め、高い施工能力と技術、確かな品質を提供し、信頼される企業として、設立33年を迎えることができました。

地域密着企業として、公共のインフラ整備から民間事業を請け負い、安心して暮らせる地域基盤づくりに貢献してきました。

舗装事業の対象は一般道路、民間構内道路、民間駐車場、庭先舗装、グラウンド、除雪業務、さらに土木分野では河川、道路改良、民間外構工事まで広範囲に及びます。

今後も社員が信頼し合える仲間であり続け、さらなる技術と品質至上のもと、信頼される地域密着企業として永続を目指し、たゆまぬ努力と挑戦を続けていきます。

代表取締役 諏訪 英行
代表取締役 諏訪 英行

長野県や須坂市、さまざまな団体様より高い評価をいただいております。

2007年10月31日

事業場賞

県単道路維持特殊改良工事
2009年10月26日

功労賞

労働災害防止運動
2016年5月26日

感謝状

長野県建設業協会
2021年

功労賞

労働災害防止運動

01
現場の出来」が「営業」である
02
良質な仕事で社会に貢献する
03
会社は社員の健康と幸せを願い、
社員と会社が共に成長する
04
誇りを持てる会社にする為に、
個々が自己の最善を尽くす

良質な仕事

法令を遵守し、現場内の整理整頓をして、安全な作業を心掛け、迅速で丁寧な、質の良い仕事をすることにより、社会から必要とされる企業になる

責任感と使命感

日々良い仕事をする為に何が出来るか、何が必要かを、個々がその立場や状況によってそれぞれに考え、相談し、常に誠実に行動することによって、共に創り上げる為の努力を続ける

向上心と人材の育成

経験のある者や、人の上に立つ立場の者は、そのほかの社員の手本となるような言動に努め、全社員が自主的に、自己が手本になれる人材に成長することに努める

平成3年
1月
土木工事業として諏訪芳美が創業
平成3年
7月
有限会社筑波道路として設立登記
平成8年
3月
とび・土工・コンクリート工事業、舗装工事業の建設業許可を取得
平成9年
11月
本社を長野県須坂市大字亀倉84番地1へ移転
平成10年
8月
本社社屋を改築
平成16年
1月
水道施設工事業の建設業許可を取得
平成18年
5月
本社社屋を改装
平成19年
7月
産業廃棄物収集運搬業の許可を取得
平成19年
12月
舗装工事業、とび・土工・コンクリート工事業、水道施設工事業、建築工事業、造園工事業を事業目的に加える
平成23年
7月
建築工事業、大工工事業の建設業許可を取得
平成23年
7月
長野県建設業協会須坂支部に入会
平成24年
8月
二級建築士事務所つくば設計を登録
平成25年
2月
本社社屋の増築
平成28年
6月
本社社屋を増改築
平成28年
8月
屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、内装仕上工事業の建設業許可を取得
平成30年
3月
建築物の設計及び工事監理を事業目的に加える
平成30年
11月
解体工事業の建設業許可を取得
令和元年
10月
代表取締役に諏訪英行が就任
令和3年
6月
資本金を2,000万に増資
令和3年
10月
土木工事業、とび・土工・コンクリート工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業の特定建設業許可を取得
令和3年
11月
マシンコントロールシステム搭載モーターグレーダー購入
令和6年
2月
本社社屋前に駐車場整備